1階荷受け場舗装工事

ブログ

おはようございます。朝日塗装(株)小川です。

先週更新し忘れずるずると…本日2週間ぶりの更新となりました。すみません(謝)。

さて本日は12/11(土)に行った荷受け場の舗装工事をご報告いたします。当社の荷受け場は本当にひっきりなしにトラックの出入りが激しくフォークリフトは1日中走り回っています^^;タイヤの擦り切れるのも早いのですがアスファルトの痛みも激しく画像のような状態となっていました‥。事故など起こらないか冷や冷やしていましたがようやく業者さんの予定も取れ舗装が出来ました。

重機で傷んだ場所とその周辺を剥がしていきます。

結構大きな面積で剥がしてくれました。思った以上に深いんですね^^;

掘った部分の地面を固めアスファルトを入れていきます。そしてまたその部分を冷やしながら固め…この作業を2階繰り返していました。塗装でいう下塗りと上塗りのような感じでしょうか?

最後はローラー車で再度固めていきます。普段見る道路工事と同じ風景ですね!

完成です!工事を開始してから約3時間(アスファルト到着待ちの時間を含めて)でした。思ったよりも早い時間に完了しました。凸凹もなくなりこれで荷物の上げ下ろし作業を安心してみることが出来ます。業者の皆さんありがとうございました!!

 

 

溶剤、粉体の焼き付け塗装に関しては何なりとご相談ください。当社営業マンが随時対応させていただきます!